令和6年1月1日午後4時10分に能登半島沖を震源地として起こった震度7の地震、豪雨被害からの復興、復旧支援を目的に、関連する情報をここに掲載させて頂きます。(5月25日更新)

【新着その1】
リブード珠洲/能登半島地震復興ツアー
復興支援ツァーはいかがですか?
【新着その2】
令和6年能登半島地震 買って応援、ありがとう!復興支援
能登の特産品お取り寄せネットショップ
「能登スタイルストア」てお買いものはいかがですか?
【新着その3】
令和6年能登半島地震に関するプロジェクト
クラウドファンディングで応援はいがですか?
【新着その4】
金澤あるげん蔵
【能登応援】石川県産能登豚100%使用!
てらおか風舎の能登ポークカレー 能登のお品を食べて復興支援!
はいかがてすか?
【新着その5】
吟選 酒のぬまた
能登復興応援プロジェクト酒を飲んで応援はいかがですか?

能登農林水産業ボランティアの募集について
令和6年(2024年)能登半島地震や令和6年奥能登豪雨により被災した農林水産業の
営業再開を支援するボランティアを募集しています。
(石川県農林水産部里山振興室)

●石川県が立ち上げた能登地震・豪雨復旧の中間支援センター。。。。
一般社団法人 能登官民連携復興センター

令和6年能登半島地震・豪雨災害情報共有
Facebookページですが、新着の書き込みが多くあります。

●「NHK金沢・いしかわWEBノート」より
浸水した住宅の片づけと掃除のしかた 泥だし・洗浄・消毒

●団体情報

●公益財団法人ほくりくみらい基金

●一般社団法人能登地震地域復興サポート Facebookページ

●「能登の食と伝統を未来につなぐプロジェクト」のサポーター登録のページ

●一般社団法人 NRN能登復興ネットワーク

● 能登各地のボランティア募集情報

○ボランティ支援のサイト紹介

 

 

 

 

 

 

○支援ポータルサイト
令和6年能登半島地震 子供の学び支援ポータル

○現地活動情報
・認定NPO法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク
(JVOAD)の災害対応最新情報はこちらから

○助成金情報
・社会福祉法人中央共同募金会
 災害ボランティア・NPO 活動サポート募金(ボラサポ)・令和6年能登半島地震)
(順次第二次・第三次と公募の予定)

○能登産業復興支援金情報
・令和6年能登半島地震  酒蔵支援プロジェクト
輪島漆再生プロジェクト実行委員会 

○ローカル報道局のTVチャンネル
・石川テレビ公式チャンネル ユーチューブリンク
・MRO北陸放送公式チャンネル ユーチューブリンク
・NHK金沢局 石川Webノート

○ボランティアに関する情報
・社会福祉法人全国社会福祉協議会  全社協 被災地支援・災害ボランティア情報