リンク集お問い合わせサイトマップ

トップページ > 政策提言
 ■ 政策提言
NPO法が改正されました。
 6月15日、参議院本会議で「特定非営利活動促進法の一部を改正する法律案(NPO法改正案)」が全会一致で可決・成立しました。
 今回のNPO法改正案は、1998年に制定されたNPO法を抜本的に改正するものです。これは「NPO/NGO連絡会」や「超党派のNPO議員連盟」そして全国の支援センターメンバーの粘り強い「法改正運動」が実を結んだ結果でもあります。
 参議院本会議での採決では、賛成234/反対0の全会一致により可決しました。成立した改正NPO法は、来年、平成24年(2012年)4月1日から施行されます。以下が、その一部です。

第1 総則
2 活動分野の追加
法第2条の別表に記載されている 17 の活動分野に加えて、新たに下記の活動分野を追加するものとすること。
① 観光の振興を図る活動
② 農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動
③ 法第2条別表の各号に掲げる活動に準ずる活動として都道府県又は指定都市の条例で定める活動
(第2条及び別表関係)

第2 認証制度の見直し
1 所轄庁の変更
特定非営利活動法人の所轄庁は、その主たる事務所が所在する都道府県の知事(その事務所が一の指定都市の区域内のみに所在する特定非営利活動法人にあっては、当該指定都市の長)とするものとすること。   (第9条関係)
2 認証制度の柔軟化及び簡素化
(4)定款変更の際の届出のみで足りる事項の拡大
ア 所轄庁への届出のみで定款の変更を行うことができる場合として、新たに次に掲げる事項のみについて定款の変更を行う場合を追加するものとすること。
① 役員の定数
② 会計に関する事項
③ 事業年度
④ 解散に関する事項(残余財産の帰属すべき者に係るものを除く。)   (第 25 条第3項関係)
(5)解散公告の簡素化
解散時における債権者への債権の申出の催告に係る公告について「、清算人の就任後2月以内に、少なくとも3回」から「解散後、遅滞なく、少なくとも1回」に簡素化するものとすること。 (第 31 条の 10 第1項関係)

3 認証法人に対する信頼性向上のための措置の拡充
(2)「収支計算書」等に係る改正
ア 特定非営利活動法人が作成すべき会計書類のうち、「収支計算書」を「 活動計算書」(活動に係る事業の実績を表示するもの)に 改めるものとすること。あわせて、設立時に作成する「収支予算書」を「活動予算書(その行う活動に係る事業の収益及び費用の見込みを記載した書類)」に改めるものとすること。            (第 10 条第1項第8号及び第 27 条第3号関係)
活動計算書及び貸借対照表を「計算書類」とし、財産目録は、附属明細書的な位置付けとするものとすること。 (第 27 条第3号関係)

第3 認定制度・仮認定制度の導入
一 認定制度
特定非営利活動法人のうち、その運営組織及び事業活動が適正であって公益の増進に資するものは、所轄庁の認定を受けることができるものとすること。   (第 44 条第1項関係)

※全文はこちら
特定非営利活動促進法の一部を改正する法律案要綱
                                                       (2011/07/18)

 ●NPO法人会計基準が発表されました。
 去る7月20日、NPOの社会的信頼を高める「会計基準」づくりが最終段階を終え、策定委員会と協議会の合同総会が開催され、「NPO法人会計基準」が承認され、全国に発表されました。当日の様子が詳しくアップされています。左のバナーをクリックしてご覧ください。
 1.「NPO法人会計基準」はこちら
 2.「実務担当者のためのガイドライン」はこちら        (2010/08/01)


●石川県広坂庁舎(生涯学習センター)の存続を求める署名が終わりました。
               10,505名の署名が集まりました。ご協力ありがとうございました。

 5月31日石川県庁で、署名と県広坂庁舎存続を求める請願書を提出しました。署名数は全部で10,505筆でした。
 請願書は、陳情と違って、議会で必ず審査され採決されます。請願書の提出にはには1名以上の紹介議員が必要で、4名の議員が署名してくれました。
 みなさんの請願書が審議されるのは議会最終日の午後「6月23日(金)13時~」からです。都合のつく方は傍聴に来て下さい。
                                                    (2010.6/06/01)

●石川県広坂庁舎(生涯学習センター)の存続を求める署名のお願い

 石川県NPO活動支援センターを利用している有志が集まって草の根運動方式で、広く署名活動を展開しています。2010年1月いっぱいをめどに集め、2月には石川県当局に署名請願を行う予定です。i-ねっとでも署名用紙の回収を行っています。下記PDFをダウンロードし、お送りください。尚署名欄は全部埋まらなくても結構です。まちなかの空洞化をこれ以上すすめないために、あなたの気持をお寄せください。写真に「県庁跡地を元気にする県民会議」のブログをリンクしています。
                                                       (署名用紙) 
石川県知事    谷本正憲 殿
石川県議会議長 木本利夫 殿
石川県広坂庁舎(生涯学習センター)の存続を求める署名請願のお願い
2009年12月10日
県庁跡地を元気にする県民会議
世話人 永原 忠和
 金沢市の中央公園界隈は県都にふさわしい賑わいを見せていました。ところが、金大や県庁の移転にともないドーナツ化現象が進行し、商店街は賑わい創出のためのイベントに懸命です。
 それでも「石川県広坂庁舎」には、求職・生涯学習・市民活動などの関係者が年間約20万人 も訪れ、市街地最後の流動人口を生み出す拠点となっています。ところが「兼六園周辺の文化の森」構想では、2012年に広坂庁舎を完全撤去しようとしています。それは、市民活動(文化、協働、元気、賑わい)の発信地を解体し、まちなかの空洞化を促進するものです。
       私達は
          1.旧県庁跡地利用の主役は、県民・市民です。
          2.県民・市民のいきいきとした活動の場の確保は重要です。
          3.まだまだ利用可能な「広坂庁舎」の解体はムダです。

       もったいない精神で、「石川県広坂庁舎」の活用・存続を求めます。
お名前 ご住所
石川県
石川県
石川県
石川県
石川県
    ※「同上」または「〃」での記入はできません。略さずにご記入ください。
    ※この署名用紙は、本目的以外には使用しません。
【署名用紙取扱い先】
〒920-0051金沢市二口町ニ53‐1金沢フィットビル5階 (有) エフ・アイ・ティー内
        「県庁跡地を元気にする県民会議事務局」             TEL:076-261-3082
〒920-0865金沢市長町1-3-40
        「NPO法人いしかわ市民活動ネットワーキングセンター」       TEL:076-232-6673 

 ※署名用紙をダウンロードしてご利用いただけます。(PDF:30.7KB)
  震災復興
  金沢市との協働
  石川県NPO法人認証数
  全国民間助成金情報
  -ねっと情報blog
  政策提言
  i-ねっとCM
  事務局短信
  理事会連絡
  サイト2009情報
 Copyright(C)2010.NPO法人i-ねっと. AllRightReserved.